【音大生の就職活動】 価値観から将来を考えよう

自分の好き、価値観に合うことをやって、お金も稼ぐことができたらそれは天職です。
では自分の「好き」、「価値観」とはどのように把握できるのでしょうか。

1.価値観とは

価値観とは、どんな物事に価値を認めるかの自分の評価判断基準であり、すべての行動やモチベーションの源泉となるものです。もっと簡単に言うと「好きと嫌いの境界線」

例えば博物館に行くことが好きなのであれば、その背景には過去が全てを決めるという考えがあり、「過去を調べ、最適な道を探し出す」事に価値を置いているかもしれません。

価値観は指紋のように一人ひとり異なっており、言葉として同じでも、その言葉の背景、詳細、質感などは異なります。あなたの価値観を自分の言葉で表現する事ができれば、人生のレールを自分で自信を持ってえらべるようになります。

例えば、私の最高価値は「気づきを与えて、変化を生み出す」
この価値観に沿って私はコーチングやワークショップを実施していますが、自分の価値観に沿った活動なので辛いと思った事は一度もありません。

我々のワークショップで「価値観」を見つける事で、人生の道が見つかり、先生、プロ、就職に力強く進んでいった卒業生は非常に多いです。自分の価値観が見つかった時の感覚は言葉に言い表せないです。
ぜひみなさん、ご自身の価値観を探ってみませんか。

 

2.価値観を探るための好き嫌いワーク

価値観を見つけるために好き嫌いのワークを我々はオススメしています。

 

<好き嫌いワークのステップ>
1自分が好きな事、嫌いな事を理由を考えずに箇条書きでどんどん書いていきます。
2その中で他の人とは異なる、変態性を伴った好き嫌いを複数見つける
3その好き嫌いを判別する考えのもとを見つける。

 

こちらは一人でやると自分の事なので、自分の変態性を伴った好き嫌いを見つける事ができないので、ワークショップでじっくり好き嫌いを話し合っています。

 

3.価値観を自分の人生と結びつける

価値観を見つける事ができれば、あとは自分の知識や経験と結び付ければ、自分で人生を歩みやすくなります。
例えば、「既存のものを良いものに塗り替える」ことが価値観にあるのであれば、ベンチャーに挑戦する事も選択肢の中に入ると思います。
「安定を生み出す」ことに価値を置くのであれば、公務員になることがあなたの人生には最適なのかもしれません。

 

「いくら自分の価値観がわかっても、外の世界をしらなければ、うまく人生をあゆむ事はできない」

自分の事がわかるのが第一ステップですが、外の世界の事を知らなければ、挑戦する機会を得る事もできません。そこで業界研究や先輩、学校の就職課で情報を集める事が重要になります。
自分の価値観をある程度把握したら今度は情報を幅広く、沢山集めましょう。その情報の山からあなただけの宝石を探し出すのです。

 

いかがだったでしょうか。
我々のワークショップでは、自己分析はバリューファクターとストレングスファインダーで十二分だと思っています。価値観や得意が見つけづらいようでしたら個別のセッションも実施しますのでお気軽にご連絡ください。

 

■音大生のお悩みを教えてください/個別相談

NPO法人パフォーマンスバンクでは、音大生が更に活躍する、音楽を続けられる社会をつくるために
更にワークショップ等の内容をアップデートし、バリエーションも増やしたいと思っています。

「音大生のみなさん、就活や卒業後のキャリアで何に困っていますか?どんな支援が必要ですか?」

答えていただいた方に「必ず準備しておきたい10の質問」、「過去を語るためのライフラインチャートのつくりかた」、更には「無料面談(30分)チケット(音楽がわかるスタッフがお話します)」をプレゼントします。

個別に相談したいという方もまずこちらにご登録ください。
ミュージックコンパスの音楽のわかる専門スタッフから個別に連絡させていただきます。

音大生専門ワークショップ/セミナー情報

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA